
「ファスティング」でリセット&復活!!
疲れ切った心と体に
”リセットボタン”を押す方法
それが「ファスティング」です。
初めまして
「ファスティング」を年に数回楽しんでいる
「K-096spirit」と申します。
実はこの「ファスティング」誤解されてる方が
多い傾向にあるんですよね・・

正しく知っていただいた上で
楽しくファスティングを体験し
それによって得られる心と体の健康を実感
していただき
より多くの方により良い人生を
歩んで欲しい。
そんな動機から、発信させていただこう
と思ったわけです。
どうかよろしくお願いいたします。ペコリ

ファスティング=単なる断食ではない
「ファスティング?」
「ああ、断食の事ね?」
という方は多く、私もその一人でした。
でも、そうではありませんでした。
我流の危険
とりあえず、一食抜く!!とか
今日から気合で一日絶食!!とか
とても危ないのでオススメしません。
と、いう私も我流で痛い目に合った
一人デス・・
20年ほど前・・・
私は、思いつきと気合だけで
「丸一日絶食」にチャレンジした事が
あります。
しかし・・
昼飯にはヘロヘロ・・
夜はクラクラ・・
リバウンドで大食い・・からの
胃痙攣・・・かえって体壊しますって・・ね

「正しいやり方」を専門家の指導で
その後「我流断食」などはせず、時は過ぎ・・
昨年(2024年末)
ファスティングをお勧めしている情報が
Instagramから飛び込んでまいりました。
それが「正しいファスティング」との
ご縁となったのです。
情報を発信されていたのは
石川県金沢市で治療院を営む
今村 宜滉(いまむら よしのぶ)先生。
ファスティングによって腸が整うと
メンタルも安定するとの事もおっしゃっており
ストレスまみれの自分にピッタリだと確信
一度体験しよう!と
意思を固めたのでした。

アタマとハラ・脳と腸は別物
いくら本を読んでも、いい話を聴いても
まして高額講座を受講したとしても
頭に入れたものは、頭が記憶経験から
判断分析し、堂々巡りを繰り返すだけです。

聴いた知ったの直後はそれなりに良い状態です
が、長くは持ちません。
やがて感情が騒ぎ出し
振り出しに戻る・・・
「腑に落ちる」「ハラ落ちする」という事は
まず無いです。

これは戦後の生活様式が欧米化された事に
大きな原因があるらしいですね。
ファスティングは「ハラ」も調整します。
終了後、又はファスティング中に
体感する方も多いようです。
「覚醒」という言葉も使われたりしますが
私が経験した感覚は
「ストレスの半分以上はおさまった」
といったところです

ファスティングの前と後
「劇的な覚醒!」とまでは行かないものの
7割ほどのスッキリ感はあり
メンタルは明らかに整いました。

イラつかなくなりましたね・・
ストレス軽減です。ちょっと劇的。
人によっては、改善事項満載の方も
いらっしゃるようですから
試す価値は充分にありです。
資格者の指導必須!!
ファスティングを実施するなら、資格指導者の
懇切丁寧な密着指導で進める事を推奨します。
正しく学んで実践すれば、空腹感なしで
苦もなくクリアできます。
この「空腹感なし」には私も驚きました。
普通に仕事をし、趣味のボクシングの練習も
むしろ軽やかにこなせましたから。

年に3〜4回
そして、実施するのはこの程度です。
毎日毎週ではない、毎月でもなく。です。
「心と体の定期メンテナンス」ですね。
多くの方が楽しんでやることにより
健康人口が増え、個々の人生も
より充実したものになる事を願ってますよ〜
ファスティング
一度体験されてみませんか?
あなたの人生に、心と体のリセットを。

なお、私は有資格指導者ではありませんので、
詳しいことは専門家に委ねています。
私が信頼して指導を受けたのは
石川県金沢市で治療院を営む
**今村 宜滉 (いまむら よしのぶ)先生** です。
▶︎ [今村宜滉先生 Instagram](https://www.instagram.com/yoshinobu.i6)
Instagramから直接先生にお問い合わせ下さい。
K-096spiritでした__では股!